2007年02月01日

オキちゃん!

EXPO”75 沖縄海洋博が 開催されたのは 文字通り 1975年ぬ事やいびーさ! あれから いったい 何回 海洋博記念公園に行ったかわかいびらん! 動植物や生物大好きな私は、水族館も好きなんだけど、実は、もう一つ、外せない大好きなアトラクションがある! 海洋博からずっとやってる “オキちゃんショー” だ! イルカのオキちゃんをはじめとする イルカたちのアクロバティックでファニー極まりないショーである!(今はオキちゃん劇場だったかな?自信ない) さて さて さて さて 今回 話することは 何年か前に聞いて しったたか どぅまんぎた ‘オキちゃん’の事実やんどー! ある日取材で 「オキちゃん は もう 何代目なんですか?」 と 聞いたところ 返ってきたことばは 「オキちゃんは ずっとオキちゃんで
初代です 現役ですよ 」 え゛っ 〜〜〜〜!!コンニチ でいうと 御年 31〜3歳 くらい だろうか!? 小さい頃から見ていた あのオキちゃんは 今も あのオキちゃん なのだ!(複数匹でショーをするわけだから 実際はこれだっていう アレはない) いやぁー シビレるはなしだ!ズミッ! で、 話は続く! なんと、そのオキちゃんに 会う機会にめぐまれたのだ! 会ったどころか 握手したり 合図して ジャンプさせたり鳴かせたり…。 彼女は 人間でいうと 団塊の世代 にあたる 大人だ! 私自身が 思春期や青春時代を 我が物顔で過ごしていた 間に 何十万という 人達に 感動をふりまき続けていた オキちゃん の 生き様に 胸が熱くなった! 私も オキちゃんに
あやかって この先 もずっと 感動 を 届けたい! LOVE & LIFE ! P.S 写真は イルカラグーン という プールでのオキちゃん そこは 土日、祝祭日 予約すれば イルカとのスキンシップができる! ズミッ!



Posted by さとしかわみチュッ at 01:39│Comments(7)
この記事へのコメント
 へぇ~へぇ~へぇ~(満へぇ~)
しかも「彼女」だった事にもびっくり!!「彼」だとばかり・・・
子役から人々に感動を・・・人間で言う、美空ひばり状態だね。(拍手!!)
Posted by かまどぉ at 2007年02月01日 02:12
なだ だだだだな話ですね。そーだったんですね!
私、4、5歳の頃そのオキちゃん見にいったの覚えていますよ。

たっくさんお客さんがいて、目の前に背の高いおじ様がいて
見えないよ~と泣きながら、オキちゃ~ん!!と大きい声で応援した記憶
あります。

帰りに、頭にバネがついてて、びよ~んびよ~んと動くオキちゃんぬいぐるみを買ってもらいました。
あの頃からのオキちゃんなんだぁ。。。まいふかぁオキちゃんです。。
会いに行こぉっと!
Posted by 凡子 at 2007年02月01日 06:24
オオー(゚o゚)/! 凡子ぉー いらっさい! お刺身ブリ! 凡子の話を読んで 目頭が熱くなった! (T^T) なんとも ノスタルズィーな ズミッ物語やっさー! ええはなしや! 凡子は文才があるね! あなたらしいズミッ文章だよ!私は 凡子の文章好きだなぁ(^O^)/ 書き込み期待してるからや!(笑) かまどー 満へぇー テンキュー! あっ だーる! 今回の記事で オキちゃん の思い出にポッと熱くなった 組で オキちゃんに 会いに行こうツアーするか? てことで 今回の ズミッズミッ!賞は 凡子〜!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月02日 00:39
すごいねぇ!!
動物ってみんな、人間より成長が早いとばかり思っていたけど、オキちゃんは、私と同世代ってことになるんだ・・。
ズミッ!ズミッ!ズミッ!・・・・・・85ズミッ!(へぇ)くらいです。
Posted by しょうこ at 2007年02月02日 00:47
ははは(笑) しょうこ 面白い!ヾ(^▽^)ノ 100ズミッ 満点か?
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月02日 00:54
オキちゃんって、そんなに歴史があったんだ。知らなんだ。
もっと敬意を表して観るべきだった。反省。
それにしても、こんな近くで観れるなんて。。。 又行こっと。
Posted by makimaki at 2007年02月02日 03:07
あいっ、オキちゃんショーツアーいいねぇ!!
賛成!!
Posted by かまどぉ at 2007年02月02日 03:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。