2007年02月06日

競争社会!

モーレツからビューティフル へ という 時代を謳歌して 前へ 前へ と突っ走ってきた 私達…。 〜肩こり をほぐす為に 力を入れて ギュッ ギュッとしても 実は、毛細血管をブチブチと 引きちぎっていることに 意外と気付かない! 最初のうちは、 血の滞りを解放するので 肩もみも気持ち良いのだけれど、 結果的には、 ルートを断たれた血は 行き場を失って ゆくんちぢ(よけいに駄目)になって 肩こりが増す! 今までみたいに 流行りに流されるだけの、 例えば 隣の子が ピアノを習い始めたから うちの子も通わせなければ みたいな! いいえ エレクトーンよっ! みたいな! 生活では いつまでたっても 肩こりは治らない! 私が言いたい 「肩こり」 とは 未来と過去を つな
ぐ 「パイプの動脈硬化」である!! つまり 受け継ぐ時代 と、受け継いで来た時代との間の 思春期!とでも言おうか!? 勝ち負けだけを決めてもなんの意味があるかな? なんでもいいから 次につながる 流れに乗ることが大切なような気がしないだろうか? 、そんなこと言っても 時代の本流 の 出口と入口の見境が判らないのに、どーやって! 、 自分が社会に溶け込んでいるのか いないのか!? もしくは、溶け込めばいいのか? を 知ればいいのか!? となる! 情報的に あまりにも スナックな チョイスでしか 自分の 居場所を感じていない…。ってことかもしれない! ソーリー、私の話は !こういうふうに 時々まわりくどい 、意味わからなかったらすまんm(_ _)m 言いたいのは もっと社会にアンテナを張ろう! である! 足元から確認して行くの
は ズミッ! デビューまだなら まずは チェック! The 広報 ヾ(^▽^)ノ



Posted by さとしかわみチュッ at 04:55│Comments(5)
この記事へのコメント
お久しブリンコ!!
「広報」・・チラッ!読みしたよ・・っていうか、覗いたよ・・・
成人の皆様が写っていたさぁ~・・・
皆様、個性的な方々でした。(^^) ジックリ見てください。
ヤンガァ~っていいなって、うらやましく思いました(笑)

ところで、2/4(日)、テダコウォーク!!
20km完歩しましたよ!! 次号「広報 うらそえ」に載るはず(**)
な~んてね。
歩いて、気がついたのですが・・・
うらそえは、ビックリするぐらいウ〇コが落ちてるというのか・・
とにかく多かった。 どうするベキ!(-6-)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、前の話はおいといて・・・
昨日の長楽のおやつ・・美味しそうだぁ~。
食べたい!!
ターンム、うまいよなぁ~。
かわみチュは、最近、北部にいるの貝?

ルイガノッミュキッチィ~
Posted by at 2007年02月06日 12:47
さったるむん!(やられた) 今 浦添の 七草、 えー ルイガノみゅーき! 人が 楽しく ウ〇チ 食べてる お昼時に ランチの話するなっ!Ψ(`◇´)Ψ てだこウォーク 完歩 ナイスです! 大勢参加したみたいや!?しかし 沢山落ちてたという それは 誰のか!? ねーうしとらうーたつみーうまひつじさるとりいぬいー ひゅまん (^o^) 広報 載るといいね!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月06日 13:50
だっからよぉ~!誰のかね??(笑)
っていうか、お昼時間だったねぇ~。グブリーサビタン!?(←あたってる?)
ごめ~んでごわす(><)!
ミュキッチ~どすた・・
Posted by at 2007年02月06日 16:21
ホント回りくどくて頭の悪い私にはよく解んないけど、親から受け継いだ、よい習慣を、自分の子供にも教えていくという任務をしっかり果たさなければなぁ・・と思う。(あいさつや、近所づきあいなんか特に・・・)

あっているかな??川満しぇんしぇいが言いたかった事とずれていたらm(。・ε・。)mスイマソ-ン
Posted by しょうこ at 2007年02月06日 23:47
しょうこ さん いいね! 流石!ズミッ! 「 暗いと不平を言うよりも、進んで 灯りを点けましょう!(byばいぶぉー)」 …解っちゃいるけど なかなかね!(x_x;) 行動力なんだよなぁ〜! ズミッズミッ!賞 を どうぞ。 是非とも 広報 を 読もう! 読んでみぃーよ ふンー しょうこ!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月07日 10:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。