2007年02月17日

産直photo3

友達の みち の 親御さんから 新潟産 コシヒカリ 100% を戴いた! 沖縄旅行ナビのギャラである! 私は 玄米食 なので 玄米をリクエスト! 早速 粟 と一緒に 炊いて 食べた!(おかずは、納豆と焼き海苔) ヽ(^〜、^)ノ ズまい! んっ゜ 慌てた! ズミッ! 美味い!( ̄□ ̄;)!! 甘〜〜〜〜〜〜いっ! 噛めば噛むほど 玄米の 旨味 と かほり が ……(T^T) 美味い!美味い!美味い! うんうん! 日本人で良かった! PS、 皆様も 玄米食に 目覚めてみませんか!?



Posted by さとしかわみチュッ at 16:52│Comments(13)
この記事へのコメント
川満しぇんしぇいすごい☆
七草も好きだけど☆

大謝名の『三匹のこぶた』のランチも玄米でサービスドリンクも体にいい酢を使ったものがあるよ☆彡
行った事ある?
Posted by 鬼隊長 at 2007年02月17日 17:34
宜野湾に住んでた頃は たまに 行ってましたよ! 女性に 人気あいびーんどーや!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月17日 17:50
しぇんしぇいは玄米食なんですね!

身体に良さそう!!

♪♪♪指切り

玄米?

嘘ついたら

アバサー飲〜ます♪
(笑い)
Posted by スポもこ at 2007年02月17日 20:45
(^▽^)美味しそうに炊けてる〜 健康な体は食べ物から〜 美味しい物を美味しく食べられるって幸せ♪
Posted by ようちゃん at 2007年02月17日 20:50
いや〜玄米旨そう。おいら白米派だけど、ちょっとゆらぐ。。。
おとんおかんが言ってた。
「今度沖縄いつ行く?」
Posted by みち at 2007年02月17日 21:54
どんだけ健康ね(;^_^A
あ!かなり遅れましたが、「エコ検定」合格おめでとうございました!!
ズミっ!!!
Posted by ともぶん at 2007年02月17日 22:04
しぇんしぇい。

こんばんは、はぢめてカキコします。
しぇんしぇいとは、中学生の時(もぅ1?年前)にお会いしたことがあります。一番街の某アクセサリー店で(確かビクモンの隣、今もあるかな?)プライベートなのに、普通にお話してくださり気さくに握手までもしてくれて嬉しかったです!



今までははじかさしてスーミーしてたんですけど、(だって偉大なるオキナワン先駆者だしッ!)
カレーに玄米に、でオチましたヾ( ´▽`)/〃ぅんまそ〜う
私は玄米白米両方食べてます。玄米おにぎりを平たくしフライパンで焼きせんべいみたくしておやつに食べてます
味付けはゴマ油小さじ1+味塩適当を混ぜたものを焼き上がりに付けて。美味しいですよ(^_-)☆
Posted by ももりんご☆ at 2007年02月17日 22:49
やばいっ!!
超うまそうだぁ。粟がまたもっちりと味わいを……。
米は生鮮品、60日以内に食べた方がいいってよぉ。間に合わなそうな時は、お持ち込みくださ〜い∈^0^∋
Posted by あお at 2007年02月17日 23:56
スポもこ さん 鈍米! 鈍米! ( i_i)\(^_^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ようちゃん いいこと言った! ズミッ! (T_T) 本当にそのとうりだよね! ハグを! ヾ( 頭 )~O~)ヾ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ みち 惜しいねぇー! 若いのに! あんなに 美味い 玄米のそばで育ったのに ウッウッ(/_;) なんつって!(笑) 食べなれると 玄米じゃなきゃ 物足りなくなるよ!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ともぶん にふぇーでーびる! ちみ も ecoライフ始めませんか? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ あお さん も 玄米食だったっけ? これ 本当 ちびるよ! だって100%どーや! 流通ものは、 微妙に ブレンド らしいよ! @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ももりんご☆ さん めんそーれ! ぬーが? えにえにたいむ うぇるかむ! うんじゅが 情きどぅ たぬまりる! (笑) 宜しくね!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月18日 04:05
ズミッズミッ!賞は ようちゃん ! P.Sももりんご☆ さんも 味塩 じゃなければ!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月18日 17:09
v(^^;)ズミッ♪子供の頃、ウチで玄米食べてましたが、炊き方が今一つだったです。今時の炊飯器は玄米炊き機能が付いてるんだけどまだ使ったこと無く…(〃_ _)?もったいない、この機会に活用せねば、ネ。
Posted by ようちゃん at 2007年02月18日 23:10
玄米は 水に浸けておかないと 上手く 炊けないよ! アルカリイオン水が モアベター! 前の晩 から浸けて置いて 朝 炊いてみよう!
Posted by さとしかわみチュッ at 2007年02月19日 15:20
これは
美味しそうですね~
たべてみたいどs。
Posted by 石川笑店 at 2007年02月19日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。