2007年04月07日

課外授業@インフォメーション

昨日のインフォメーシ情報が古かったです(編集済み)



Posted by さとしかわみチュッ at 02:29│Comments(8)
この記事へのコメント
ナレーターは今井絵里子ちゃんなんですね(●~▽~●)
いっこく堂さんの時は観ましたが、誰だったかな!?
早速録画予約したんで、安心して仕事に行ってきますね!
勿論サタデーナイトは土〜するべき!?も(≧∇≦)b
Posted by ともぶん at 2007年04月07日 07:16
みましたみました!!
朝 テレビをつけたら 偶然に!
再放送あるなら 録画してじっくりみます。
Posted by いるか at 2007年04月07日 12:09
先輩!!(* ̄▼ ̄*)vビデオに録って観たよ〜♪みんなの笑顔が良いね♪30分の放送ぢゃ足りないんぢゃない?ビタミンたっぷり〜vvv笑笑笑笑笑笑笑vvv あのボトルペン入れもしっかり映ってたですね♪
Posted by ようちゃん at 2007年04月07日 17:47
島ナイチャーです。
『お笑いポーポー』のファンです。

NHK拝見いたしました!!

川満しぇんしぇーと同じ歳の自分ですが
とても勉強になりました!!
Posted by ひらけん at 2007年04月07日 22:35
見ましたよ~!
まず、最初の あばっ!(Oh!)にノックアウト(笑)
子どもたちの笑顔や真剣に考える顔、
そして、ひとりひとりの子どもに真摯に向き合うシェンシェーの姿
すごく良かったです。
「人の痛みを知らないと笑わすことはできない」名言ですね。
子どもたちは、大人になってもずーっとこの授業のこと忘れないと思います。
見ていたこちらもイズ(元気)をもらいました。
たんでぃがーたんでぃ!!
Posted by 初美アンガ at 2007年04月07日 23:53
ともぶん 行ってらっしゃーい おかえりー お休みなさい おはよー!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
いるか さん にふぇーでーびる!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ようちゃん あとは NHKに 絶賛のハガキを 送ってみるとか(笑)なんちて
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ひらけん さん ひたすら恐縮です(照)!
Posted by さとしかわみチュ at 2007年04月08日 02:47
初美アンガ
実は 学校で 授業を受け持つのが ささやかな夢 でした(アメラジアンスクールで、にわか方言講座したことはある) まさか こういうかたちで叶うとは 夢にもおもわなかった!本物の川満先生になれたズミッ体験でした! 番組は 30分弱だけど まるまる2日がかりの 大仕事!(編集スタッフのみなさんは、たいへんだったはずよ!)、 学校の先生は それが毎日だから すごいね! でも 子供達の 喜ぶ顔をみていると やめられまへんな(笑)ウッヒッヒ! みんな 一人一人の個性があって 可愛いかった! さぁ〜 ここで一曲お聞き下さい! ゴダイゴのビッグヒットナンバー
『ビューティフルネーム』
って感じ! 私にとっても子供達にとっても 良い授業になったと思います!
Posted by さとしかわみチュ at 2007年04月08日 02:48
こんにちはーでした;^_^A
録画してたの観るまで覗くのやめてたので!
信ちゃんの「きんくる」と続けて先程観ました!
また!辞典には載っていないネタ発見!番組内で!
近々ネタ送りますね!

にしても、いー授業でした!
「川満しぇんしぇい」ならぬ、川満先生、観てる大人の俺達も大変勉強になりました!
番組ではカタカナで「シェンシェー」でしたが、実際はどっちですか!?

追伸。
やっぱ痩せてますね!
○ちゃんは、ユニ○ンでマーサムンばっかり食べてるのかな!?対照的でした!
対象的!?
Posted by ともぶん at 2007年04月08日 12:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。