2007年06月10日

トランジットモールphoto5

今度ゆっくり 楽しんでみたいやっさー!
毎週 日曜日は 国際通りが 『ほこ天』 ええ話や(つд`)



Posted by さとしかわみチュッ at 23:54│Comments(9)
この記事へのコメント
子供たち昨日もチョーク持って行きましたよ~^^
にわか芸術家が沢山で
面白いよね~。
時々子供に負けまいと一緒になって
必死にお絵かきしているステキなお父さんも居ます。
私はそんなのが大好きで
ボーっと人間ウォッチングしてるよん。
Posted by よんな~ at 2007年06月11日 08:13
私も3月に那覇へ行ったときに、国際通り歩きましたよ。
皆チョークもって道に絵を描いてました。

いいのかなぁ?と思って見とったら
雨が降ったり、車が通ると消えるよと教えてもらいました。

普段、車が通る道をゆっくり歩けるのって
何だか得した気分になりません?
Posted by トモ at 2007年06月11日 12:52
二度目まして(^O^)/
“トランジットモール”面白い企画ですよね^ ^


毎週日曜日は、ほこ天と化したこの奇跡の1マイルを、僕はここぞとばかりにアスリートさながらの走りで駆け抜けてますよ。
 …バイト先まで(笑)

(↑バイトにいつも遅刻ギリギリなもので… 汗)


『土〜するべき』に投稿できそうなものが発掘されたので、後ほど送ってみますね。
Posted by ゆいゆい at 2007年06月11日 19:44
わたしも前にちび達と行きました!
以前はイベント感覚で行ってましたが、この前ニュースをみたおばぁが、行きたいといったんです。

出不精なおばぁが那覇まで?。なんでだろう?って訳を聞くとこの1マイルの話と
昔から地域をささえている市場や農連の話ををしてくれました。
それを聞いたらイベント感覚で行くのと違う見方で歩けそうです
Posted by やんばるっこ at 2007年06月12日 00:33
やんばるっこさんとこのおばぁ、すてきですねぇ☆
会社が国際通りにある私も、日曜日のガラリと変わる雰囲気にちょっと感動です★標識もちゃんとあって、もう「決まってる」ところがイイっ!ウチナー紀聞の特集では、まだ課題も沢山…みたいなことも言ってたけど、ますます活性化してほしいなぁ(´∀`)
Posted by みわこ at 2007年06月12日 01:27
(=゜▽゜)ノいいなぁ〜☆ホコ天かぁ〜、楽しそ〜う♪
Posted by ようちゃん at 2007年06月13日 00:58
私も雑誌「うるま」で見て知りました。
パフォーマーがたくさんいたり、ベロタクシーも走っていたりするんでしょ。
観光客ではなくて地元の人に国際どおりにきてもらう為の企画だって書いてあったよ。
行ってみたい。
Posted by makimaki at 2007年06月13日 13:15
よんなー@

いいねー!楽しんでるね!love & life & Peace!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ゆいゆい

おおー!頼もしい!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

やんちゃん

うん! いい話だね!
love & life & Peace!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

makimaki

連れて行ってみたい(笑)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

トモ/みわこ/ようちゃん

普段出来ない事が 体験出来るのは 快感かも
ヾ(^▽^)ノ
Posted by さとしかわみチュ at 2007年08月26日 09:54
ズミッズミッ!賞

やんばるっこ ちゃん
Posted by さとしかわみチュ at 2007年08月26日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。