2007年09月18日

しまくとぅばの日其の7




沖縄芝居体験講座をとうして 沖縄島言葉を学ぶ! なんて ズミな 話! これは 行政と言葉文化芸能の 大きな進歩と言えると思う! 勿論 今までも 色々な 助成事業などは あったでしょう! ただ 今までと違うのは 島言葉の保護と 普及促進に思いを置いて 税金を 使っているということだ!

あとは 島人の 行動だ!沖縄県民の皆さん つとめて 島言葉 使っていきませう! 抱きしめるか 首しめるか!?



Posted by さとしかわみチュッ at 16:48│Comments(5)
この記事へのコメント
\(≧3≦)/ハグハグ♪♪♪
Posted by ようちゃん at 2007年09月18日 23:55
島言葉、今日から頑張って話す様に心がけます(^O^)/そして、周りの友にも島言葉、推奨して行きます(^-^)ノ~~ウチナーグチ万歳\(^_^)/
Posted by 心の温もり at 2007年09月19日 00:07
おっ?講師なんてスゴイじゃん!ウチナ〜口が話せないから話せるようになりたい!
Posted by 七○八 at 2007年09月19日 01:09
♪♪♪ヾ(^▽^)ノ♪♪♪♪☆はぴばす☆です♪
Posted by ようちゃん at 2007年09月20日 00:05
『島言葉』 温かい感じがします。

昔から話されていた言葉 大切にしたいですね。
Posted by トモ at 2007年09月21日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。